例月
お正月も終わり、早くも一週間が過ぎ去りました。
正月三日間は、良く寝ました。
本当によく眠れるなと思うくらい、寝ていました。
お陰様で疲れは取れたみたいで、すこぶる元気で過ごせています。
そんな中で時々外に出てみると、まるで人気がありません。
コロナ禍もあるのでしょうが、東京の正月は、ある時間にはゴーストタウン化します。
二日に、氏神様に、すいた時間にお参りをしたのが、唯一の外出でした。
昔はそれなりの年越をし、正月もそれなりの行事的なことをしていましたが、
独り身の今は、例月通りの感じで、違うのは気持ちの切り替えだけでしょうか⁉
こんばんは!
明日朝も冷え込み、凍結しそうな感じです。
わずかの雪でしたが、東京は大騒ぎでした。
今回は金曜日の投稿です。



ではまた
異常
故障
利他
世の中大変な状況になってきましたねーーー?
宣言が出たと思ったのに、今までと変わりなし!
同時に日本人の意識が変わってしまったんでしょうか?
世界ではびこる、自分ファースト、自国ファースト、こんな風潮が日本人にも
浸透してしまったのでしょうか?
コロナは、何を気付かせようとしているのでしょう。
おはようございます。
太陽の光をたっぷりともらえそうです。
コロナつながりで、コロナウイルスをやっつけてくれないかなー!!??。

どこへ行っても、そらは空、青い空と白い雲 いいなー

都会にも空はあります。 昭和の心 お互い様 確認しよう。
< 今も この先も 必要なのは おたがいさま >
ではまた