fc2ブログ

東京


半月が終わろうとしています。

のんびりしすぎて身体中が痛いです。

そのためかやる気が失せています。



おはようございます。

そんな状態ですが、過酷な運動を次なる動きに備えて始めました。

そんなわけで体の痛さは、とりあえず倍増しています。



IMG_20230105_120136 (600x800)

レインボウブリッジからのお台場



IMG_20230105_115443 (599x800)

谷間の東京タワー




ではまた


スポンサーサイト



腰痛

先週の中ごろに、右大たい骨の付け根あたりを、筋違いか肉離れを起こしてしまい

それが日増しに悪化をたどり、おとといの夜に突然立っていられなくなり、上半身が支えられなくなり

歩行不能に陥りました。

ベットに入り横たわっても、寝返りもできずトイレにも行けず、痛みとともに夜を過ごしました。

朝方時間をかけて、何とかトイレを済ませました。

そんな状態で昨日は一日中横たわっていました。

腰椎や背骨は大丈夫なので、今日一日安静にすれば回復に向かいそうな感じです。

ただ、今腰かけてPCに向かっていますが、やっとの思いで上体を支えています。


そんなわけで近況報告です、また寝ます、おやすみなさい!


急増




コロナ感染者が、とんでもない数で増えてきました。

身近での感染者が増えて、危機を実感として感じます。

今までは、どこに感染者がいるのだろー!??

その程度でしかとらえられていなかったのに、今は、隣近所 親しい知人 

20人ほど感染しているようです。

感染力が強いんですね、どこまで注意したらよいのでしょうか?


おはようございます。

猛暑日になりそうです、大変です。

様々な注意と予防で一日が過ぎ去ってゆきます。











IMG_20220720_155616 (768x1024)

谷間からの空




IMG_20220720_161853 (768x1024)

ビルの中のビル







ではまた




変化


春が一歩近づいてきたようです、昨日の日中はポカポカの陽気でした。

一方で、東欧には冬将軍が押し寄せています。

春まじかなのに、また冬の生活に逆戻りですね。


ようやく微熱が収まりました、ひょっとしたら、、、虫歯のいたずらかもしれません。

4~5日前には、突然血圧が、、、まさに高血圧  250  

血圧計が3度ほどエラーとなり、巻き方がダメなのかなーと思って、手首用で計測しましたら、、、

まさに上記の数値!!  改めて腕用で慎重に測りましたら、ほぼ同数値。

3日ほど続きましたが、ようやく150~180 で落ち着いています。

原因が思い当たらないので不気味です。


齢を重ねるにつれて、さまざまな病気的症状が出てくるものですね!?



おはようございます。

微熱もおさまり血圧もほぼ安定した状態で目覚めています。

朝日を元気で拝めることに感謝をしております。    ありがとう!










IMG_20220225_165822 (480x640)

陽が落ちる10数分前の空



IMG_20220225_165917_BURST001_COVER (480x640)

陽が落ちる数分前の空  碧さが極端に変わってきました






ではまた





備品


まず! 挨拶の第一声は  "寒いですねー"

0度前後であっても、東京は寒く感じます。

それなりの寒さ対策をしないからでしょうね!?



おはようございます。

寒さ対策に神経を使い始めました。

脱衣所風呂場トイレ  要注意箇所    そんな状態になってきました。







IMG_20220115_081326 (480x640)
全て飛行機雲の変化した雲で、やけに多い時間帯でした。



IMG_20220121_134949 (480x640)
血圧計 体温計   とりあえず今必要なもので、毎日使っています?







ではまた





プロフィール

柳宏

Author:柳宏
高野上空 白虎
                            

和かた整体処
代表 柳宏 (りゅうこう)


スピリチュアル
推拿  気づき
气功  癒し処

   何を成し
 いかに生きるか 
  そんな想いを
  載せています

  記事の末尾に
心にフット浮かんだ
  
*  言 の 葉  *

 載っけてま~す

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電力使用状況&電気予報ブログパーツ
ほのぼの時計
リンク
リンク フリーです   素敵なリンク先へも行って見てね!!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード