官民
大変な1月が終わったと思いきや、、、2月もすでに1っ週間が終わろうとしています。
毎日何をしていたらこんなに早く過ぎ去るのでしょう、これといった記憶に残るようなこともなく、
大きな充実感もなく、気が付けば一日が終わっているようです。
ともかくも、元気で終われることが目標になっているようです。
目標が達成されているだけで、万々歳としましょう。
おはようございます。
立春とともに、穏やかな春一番が訪れました。
きょうあたりから、400度越えで、花粉もやってきそうで、コロナとともにますます大変です。

春の訪れ、春一番の吹いた日の空と雲です。

児童公園の中にあり、親しみやすい広場になっています。 この女性、今をどう思っているのでしょう。
< 何時の代も 官民格差は 埋まらず 広がるばかり >
ではまた
穏か
巡る
昔の気候であれば、足早に通り過ぎる台風も、観光気分を楽しむがごとく、のんびりしています。
困ったものです。
同じ強さと量で、長時間に渡り雨が降っています。
今回も様々な影響が、各地で起きるんでしょうね。
この自然の怒りは、なにいたいしてでしょうね!?
おはようございます。
雨が降っています、やみそうにありません。
きょうも断捨離のための整理をしようと思います、心も、、、難しいか?


街角シリーズ
久しぶりです。出かける範囲内ではほぼアップしてしまい、新たな出会いが巡ってきません。
そうかといって、わざわざ探し求めるのは、意に反します。
これからも出会いを楽しみます。
< そこに在り そこで出会い 心が動く そして何かが 生まれる >
ではまた
なれ
境目
早いですねーーー9月も半ば、秋風は一向にやってきません。
空を見ると、天高くの感じはするんですが、空気は暑いです。
暑い夏、収まらない残暑、そしてコロナ禍、これらが原因なんでしょうか、血圧が不安定です。
乱高下が激しく、要注意の状態です。
雨予報が100パーセントですが今のところ降ってはいません。
秋雨前線が下がってきているので、そろそろ秋の気配を運んでもらえそうです。
そうなれば心も少しは晴れやかになり、ストレスも軽くなると思います。
おはようございます。
近年、睡眠中にたくさんの夢を見ているはずなのに、ほとんど記憶にないです。
昔はたくさん記憶に残っていたのに、、、

雨雲と青空の境目、、、

なんだろね!?

陽は落ちて、、、暗いのに、、、
< 身体の 調整は 深奥の心に 支配される >
ではまた