旅行
寄贈
感謝状とラブレターについて書こうと思います。
数年前に、70年から100年前の日常品を郷土史料館に寄贈しておりましたら、
今になって、感謝状が届きました。
それぞれを仕分けするのに2年が費やされたようですね、簡単にひきとっていただけないでしょうか?と、、、
差し出したものの、預かる側にとっては、大変な苦労があるんですね!
かちのたかいものなら、、、なんでしょうが、手間をかけさせてしまいました。
そのうえ、感謝状なるものまでいただき、恐縮してしまいます。
とは言え、多少なりともお役に立てるようで、嬉しいです。
こちらも2年ほど前のことです。
幼稚園の仕事をした時の出来事が、昨年になって、園児からのラブレターとして届けられました。
こちらも特別なことをしたわけでもないのに、ラブレターという、思いもよらない形で戻ってきました。
感謝状も、園児からのラブレターも、初めての素敵な贈り物に嬉しさがいっぱいです、
ありがとう
おはようございます
今は良い天気ですが、雨降りとなりそうです。
きょうは、喜びとうれしさのおすそ分けです。


ではまた