fc2ブログ

旅行

本格的な寒さになり始めました。

それでも日中はぽかぽかと心地よいです。

今朝は、早起きをしています。

これから、富士山の周りにある   浅間神社五社めぐりツアー  に出かけます。

無事帰りつくまで雨の降らないことを願ってます。



おはようございます。

そんなわけで、出かけてきます。

鮮やかな色の花が目に入りました。












IMG_20221118_142103 (768x1024)





IMG_20221118_142119 (768x1024)





IMG_20221118_142127 (768x1024)





ではまた




スポンサーサイト



日々

連日暑い日が続きますが、元気で過ごすことができております。




おはようございます。

そんなわけで、日々過ぎ去っております。

きょうも、それなりに始まり、それなりに終わるのでしょうね。











IMG_20220723_110704 (768x1024)





IMG_20220723_110718 (768x1024)





ではまた




寄贈


感謝状とラブレターについて書こうと思います。


数年前に、70年から100年前の日常品を郷土史料館に寄贈しておりましたら、

今になって、感謝状が届きました。

それぞれを仕分けするのに2年が費やされたようですね、簡単にひきとっていただけないでしょうか?と、、、

差し出したものの、預かる側にとっては、大変な苦労があるんですね!

かちのたかいものなら、、、なんでしょうが、手間をかけさせてしまいました。

そのうえ、感謝状なるものまでいただき、恐縮してしまいます。

とは言え、多少なりともお役に立てるようで、嬉しいです。



こちらも2年ほど前のことです。

幼稚園の仕事をした時の出来事が、昨年になって、園児からのラブレターとして届けられました。

こちらも特別なことをしたわけでもないのに、ラブレターという、思いもよらない形で戻ってきました。



感謝状も、園児からのラブレターも、初めての素敵な贈り物に嬉しさがいっぱいです、

 ありがとう






おはようございます

今は良い天気ですが、雨降りとなりそうです。

きょうは、喜びとうれしさのおすそ分けです。







IMG_20220605_081243_BURST002 (480x640)





IMG_20220605_082516 (440x640)




ではまた


雲間

毎日が寒いです、でもね!日差しのある所は暖かくてホットしています。

昨日は節分が過ぎ、立春が過ぎ、春遠からじと思いきや、どんよりとした雲のもと、寒かったです。

写真は、切れ目が出来て青空がのぞき始めたころの空です。



おはようございます。

豆まきの時に使う豆を食べました、齢の数は無理となりました。

ただ、かみ砕いて平気で食べられるのは嬉しかったです。歯に感謝ですね。










IMG_20220204_163231 (480x640)





IMG_20220204_163314 (480x640)







ではまた






降雪


北国は本格的な雪降りです。

こちらも寒さの本番がやってきました。

11月も終わりに近づきました。

コロナが少し落ち着いているので、師走は多少の羽を伸ばすことが出来そうです。



おはようございます。

今朝の冷え込みは厳しいです。

これからは毎日がこんな感じでしょうから、気合を入れて乗り切ります。






IMG_20211124_124638 (640x480)
青い空にここだけの雲




IMG_20211124_162219 (480x640)
夕陽が真横に沈みました。




IMG_20211118_120950 (480x640)

水仙の花でしょうか!?





    <  喜ぶべきは 何も できなかった 一年   そして 何も 無かった 一年  > 




ではまた 





プロフィール

柳宏

Author:柳宏
高野上空 白虎
                            

和かた整体処
代表 柳宏 (りゅうこう)


スピリチュアル
推拿  気づき
气功  癒し処

   何を成し
 いかに生きるか 
  そんな想いを
  載せています

  記事の末尾に
心にフット浮かんだ
  
*  言 の 葉  *

 載っけてま~す

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電力使用状況&電気予報ブログパーツ
ほのぼの時計
リンク
リンク フリーです   素敵なリンク先へも行って見てね!!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード