fc2ブログ

作務衣

爽やかな秋晴れの日曜日になりました。
タンスの奥から藍染めの作務衣を出して、着てみようと思いました。
40年ほど前に購入して、今までにはほんの数回しか着用せず、
肥やしに成っていましたが、傷みも虫食いも無くシャントシテ出てきてくれました。
久しぶりの着用で、別人の感覚になっています。

長い間、よくぞ処分せずに保管しておいたものだと思います
長い年月を、この日が来るのを、待っていたのではないのかなー
そんな気持で、着させてもらい楽な時間を楽しんでいます
不思議なもので、作務衣の雰囲気は、心を落ち着かせ、身体を楽に保たせ、
面白い空間を作り出してくれます。
これから部屋内での仕事には、このスタイルで臨もうと思います。
そうすれば、作務衣も日の目を見て、本来の役目をまっとうできるでしょう。
些細なことでしょうが、こんな気持も、大慈なんじゃないのかなー  て  
思います
そんな訳で、日曜日も暮れ始めていますが、何もしない中でも
チッチャナ 幸せかんじてます。     作務衣にありがとう

 < 本当の喜びって ゆっくりとゆっくりと さりげなく やってくるんだね >
プロフィール

柳宏

Author:柳宏
高野上空 白虎
                            

和かた整体処
代表 柳宏 (りゅうこう)


スピリチュアル
推拿  気づき
气功  癒し処

   何を成し
 いかに生きるか 
  そんな想いを
  載せています

  記事の末尾に
心にフット浮かんだ
  
*  言 の 葉  *

 載っけてま~す

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電力使用状況&電気予報ブログパーツ
ほのぼの時計
リンク
リンク フリーです   素敵なリンク先へも行って見てね!!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード