fc2ブログ

御神木

菩薩のつもり

御神木手彫像
手彫像


 昨日からの雨もやみ、また暑い夜を迎えています。

 先日、諏訪大社のご神木で作成したお札を、アップしましたが、その続編を

 載せようかなー、、、手前味噌的なところは、お許しを頂き、アップしました。

 数年前になりますが、町内の睦神輿を納める神輿庫を、氏神神社の一角に建立する

 ことになり、私が請け負いました。

 許された場所に造るのには、御神木の横枝が邪魔(ごめんなさい)になり、協議の

 結果、、、枝卸をすることに相成りました。

 自分で祝詞を上げ、お酒と塩で、、許しを得て作業に入りました。

 太いところで直径30センチほどの、大きな枝です。

 通常ですと、産廃として処分するんですが、いわれあるご神木、、、、、

 全てを捨てるに忍びなく、一部のみを保管しました。

 後日、斜に輪切りにしたところ、面白い形になり、乾燥させました。

 神社のご神木ですが、神の像のイメージが浮かばず、神仏習合の時代も

 あったので、仏像にしてしまいました。(おゆるしを!)

 名前はありません。そのうちに浮かび上がるでしょう。


               夏の雲

     

   < 自心のない 心は 人の心を 動かせない >





スポンサーサイト



テーマ : 癒し
ジャンル : 心と身体

プロフィール

柳宏

Author:柳宏
高野上空 白虎
                            

和かた整体処
代表 柳宏 (りゅうこう)


スピリチュアル
推拿  気づき
气功  癒し処

   何を成し
 いかに生きるか 
  そんな想いを
  載せています

  記事の末尾に
心にフット浮かんだ
  
*  言 の 葉  *

 載っけてま~す

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電力使用状況&電気予報ブログパーツ
ほのぼの時計
リンク
リンク フリーです   素敵なリンク先へも行って見てね!!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード