fc2ブログ

鉄舟の心





鉄舟碑と鐘楼

鉄舟碑(海舟書)と 鐘楼  谷中全生庵にて



恒例の墓参りに行ってきました。

幽霊画でお馴染みの、円朝祭りが行われています。

8月中開催されておりますので、興味のある方はぜひどうぞ!!


仕事がらみで、癌の手術を受けた方にお会いしました。

お一方は、80歳近い女性で胃と腸を、半分摘出して、一年半が過ぎたそうです。

体重が減っただけで、すこぶる元気でしたね。

体重減のおかげで、膝の痛みがなくなったそうです。

明るく元気で、人生を楽しんでいるみたいです。

もうお一方は、大腸がん、、、術後一ヶ月

70近い男性で、多少やせましたが、ショックの気持ちが強く現われていました。

二年ほど前に、胃がんで全摘出した方が居りますが、80過ぎの男性で

かなりやせて、ショックの固まりになっています。

女性いわく ”女はしぶとく強いけど、男は弱虫なんだよね! ”


心の持ち方次第なんでしょうね。

そういえば、鉄舟さんも胃がんでしたが、布団の上で胡坐をかいて

そのまま ”さて逝くとするか ”と言いながら、往生したそうですよ。

ゆえに、、最後のサムライと言われています。


心の持ち方、気のとり方、、、心掛けたいものですね。



                    16枚の御紋章   遊び心も大切に





                  <  今が 今を 呼ぶ  >





プロフィール

柳宏

Author:柳宏
高野上空 白虎
                            

和かた整体処
代表 柳宏 (りゅうこう)


スピリチュアル
推拿  気づき
气功  癒し処

   何を成し
 いかに生きるか 
  そんな想いを
  載せています

  記事の末尾に
心にフット浮かんだ
  
*  言 の 葉  *

 載っけてま~す

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電力使用状況&電気予報ブログパーツ
ほのぼの時計
リンク
リンク フリーです   素敵なリンク先へも行って見てね!!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード