何?

下板橋 氷川神社
先日、自分に縁のある神社、氷川神社に詣でましたが、
通り掛けに立ち寄る程度でしたので、改めて参拝に行ってきました。
作法通りに入り、作法通りに身を清め、拝殿で手を合わせました。
平段まで下がり、”何の意味合いが合って自分が此方様と縁があるんでしょうか?”
問いかけながら、両手を下げ拝殿に掌を向け、静かに返事を待ちました。
待つこと1分程、、、
後ろから、大きな団扇であおられた様に押され、突然のことで
”なんじゃ!コリャッ” 抵抗して踏みとどまってしまいました。
”神無月でしょ!! 居たの!?”
思わず声に出して、問いかけてしまいました。
(上記の行、追記にて挿入しました。あるとないとで意味が真逆になってしまい、
誤解を与えてしまいました。お詫びして、訂正いたします。)
とッ 右腕を2箇所 ゴツイ手 (そう感じた!)でつかまれ、
拝殿側に引っ張り込まれそうになりました。
”オイッ オイ チョッと待ってくれ、意味も解からなく
引っ張りこまれる訳にゃーいかねーんだ!!??”
すっと手が離れて、さわやかな風 (だと思う)が拝殿側に流れていきました。
自分は、霊的なことやそれに類する事は、何一つ感じないままで、
今まで来ています。
この神社とは、言われた通りに縁があるんでしょうね。
今度は、聞いてみよ!
意味が解かったら、アップします。


< 死してこそ 自由の心に なれる >