fc2ブログ

道標






何時しか夏模様と成っています。

季節までもが前倒しなんでしょうかね~  ~~


供えられた花までもが、水気を失いかけております。

縁のある家からの頼まれごとで、道祖神的祠を据え付け直しました。

 天保四年 願主 何の何ベー

約180年前に供えられた石仏です。

馬頭観世音  ではないかと言っておりますが、正面左上に斧らしきものがあり、

其の下方に、火炎の剣らしきものが見受けられます。

光背に火炎があります。

十字路の角に据えられていたそうです。


お解りになる方、教えていただければ嬉しいです。


おはようございます。

今日も夏空、、

あれこれ想わず素直に受け入れて、楽しみましょうね。





街角 馬頭観音  ?   
街角シリーズ



石仏 石碑 石塔 神灯 神塔 このところ縁が多いです。
 
こんな小さな祠と石仏ですが、ありがとうの心で据えつけました。

目の当りにしただけでも、数人の方々が、お花をあげてお祈りをしておりました。

皆さんに幸、多からん事祈っています。





街角 馬頭観音  ?   
街角シリーズ






             < 加護は 等しく  顕現は 心に等しく > 











プロフィール

柳宏

Author:柳宏
高野上空 白虎
                            

和かた整体処
代表 柳宏 (りゅうこう)


スピリチュアル
推拿  気づき
气功  癒し処

   何を成し
 いかに生きるか 
  そんな想いを
  載せています

  記事の末尾に
心にフット浮かんだ
  
*  言 の 葉  *

 載っけてま~す

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電力使用状況&電気予報ブログパーツ
ほのぼの時計
リンク
リンク フリーです   素敵なリンク先へも行って見てね!!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード