状態
秋の締めくくりは紅葉ですね。
身近な公園へ誘われました、、、私にとっては近場ですが、誘ってくれたのは、、、
山のかなた、、秩父の女性です。
ありがたいことに穏やかな晴天に恵まれ、青い空に紅葉が映えており、落ち葉のじゅうたんを踏みながら、
長い散策ながら楽しませてもらいました。
光が丘公園と団地は、戦後の米軍基地でしたが、返還されて、、、、広い近代的な公園と団地に
生まれ変わりました。 近場なんですが、初めての入園です。
銀杏並木があり、広~~~い芝生があり、バーべキュウ場があり、家族ずれが押し寄せておりました。
此処のところ雨模様の日が多くなっておりますが、昨日の夕方からまた、、、ポツポツとしております。
今日は降らずに持ちこたえて欲しいものです。

黒っぽい部分は、焼却場の煙突の陰です。
下にあるのがその煙突です。
最後は城北中央公園ですが、此処は歩いていけるほどの近さです。
こちらも広いです。





< 自然は ありのまま そして あるがまま >
ヘミシンク
エクササイズをやることが出来ておりません。
反面実生活を検証しながら、一つ一つを確かめながら意味を見出しております。
再確認できることが多くありますが、いかなる状況であろうとも、歯車は良い方向へ
かみ合ってゆくように成っているみたいです。其れを確認しますと、悪い状況であっても、
順調に物事が進んでいる過程の一つと思われます。
悪い状況であっても、確実に必要なことの一つと思われます。
そう思いますと、そのような状況も無碍には出来ません。
感謝の対象にも成り得ますね。
いっそのこと楽しんじゃいましょうか???
ではまた
スポンサーサイト