fc2ブログ

想起

久し振りの帰省でした。


建物や石碑などは変わりなく存在しておりましたが、周りの木々はとめどなく変わって居りました。

御薬師様の石灯、上に登って遊んだものです。

道祖神も様々な形態のものがあちこちにありました。

それらのものが、遊びの対象であり、遊んでもらえました。

半世紀以上も経っておりますが、そのものが存在することによって、鮮明に想いだされます。

この庚申様は、新しいものですが、古いものも多くあり、馬頭観音や血抜き場の石碑も、

各所にあり、八百万の神のホンの一部なんですね。



おはようございます。

真夏の陽気が続居ております。

昨晩は何故か、秋の風の感覚を覚えました。  何故でしょうか、、、








木曽義仲建立 薬師寺


浦島太郎の気分で、木々を眺めてきました。

日光 月光の仁王様が、仁王門の中にあり、何の思惑もなく頭の上に登って遊びました。







     不動明王 道祖神道祖神             庚申庚申



   


       <  遊びの対象となった神仏も  心底楽しめれば 祝福となる  >







ヘミシンク

今回も、、ごめんなさいです。





ではまた










プロフィール

柳宏

Author:柳宏
高野上空 白虎
                            

和かた整体処
代表 柳宏 (りゅうこう)


スピリチュアル
推拿  気づき
气功  癒し処

   何を成し
 いかに生きるか 
  そんな想いを
  載せています

  記事の末尾に
心にフット浮かんだ
  
*  言 の 葉  *

 載っけてま~す

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電力使用状況&電気予報ブログパーツ
ほのぼの時計
リンク
リンク フリーです   素敵なリンク先へも行って見てね!!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード