fc2ブログ

片栗



昨日は快晴でしたが、ものすごい風が吹き荒れました。

新芽を持った小枝がかなり折られて、街路にたくさん落とされておりました。

北で雪、南で夏、そして地震、関東は空っ風、、、、


実家の法事の際に、楽しみにしていた事がありました。

桜です、満開の桜を何十年ぶりかで観る事が出来ると、心躍らせておりました。

しかし、遅かりし、、、、  アップはしていませんが、山桜は満開でした。

この桜が咲くたびに、寒い冬が終わったことを実感しておりました。


おはようございます。

法事も終わり一週間、早い物ですねー

昨日に比べ穏やかな日和になりそうです、それを満喫しようと思います。










実家の枝垂桜 (約樹齢200年)
実家の枝垂桜



桜の根方には、たらの木をたくさん保護していたんですが、数十本に減少していました。

カタクリがしぶとく群生地を広げています、野イチゴも相変わらずで元気です。

枝垂桜とタラの芽と野イチゴとカタクリの花

コレだけ揃うと、都会人の心をかなり癒してもらえそうです。









              桜花の下 野イチゴとカタクリの群生地                   カタクリの花





              <  おもてなし  ありのままなんですね   >






ではまた








スポンサーサイト



プロフィール

柳宏

Author:柳宏
高野上空 白虎
                            

和かた整体処
代表 柳宏 (りゅうこう)


スピリチュアル
推拿  気づき
气功  癒し処

   何を成し
 いかに生きるか 
  そんな想いを
  載せています

  記事の末尾に
心にフット浮かんだ
  
*  言 の 葉  *

 載っけてま~す

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電力使用状況&電気予報ブログパーツ
ほのぼの時計
リンク
リンク フリーです   素敵なリンク先へも行って見てね!!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード