fc2ブログ

機会


赤とんぼが舞い、秋風と雲が、、、秋を想わせてくれます。

終活、、、本格的な活動になかなか入れなくてモヤモヤしておりましたが、

結果を先に作ろうと思い、”エンディングノート書き方講師養成講座”に行ってきました。

みっちり八時間、少人数で細かく勉強させてもらいました。

改めてノートを創る事の意味合いを、考えさせられました。

今を楽しむためにも、コレからの満足できる生き方をするためにも、書くべきかなと、思います。

前述の 結果  とは、資格は当然ですが、ノートを(協会オリジナルエンディングノート=マイウェイ)

30冊購入付の講座です、、、大金です!!!

協会代表 武藤頼胡 さんよりの経験上からの指導と、講師の満野さんからの現場からの指導

此れによって、わかりやすく生々しく理解できました。

少人数でしたので、、、お盆という事で参加者が少なく、予定の半分の7人でしたが、幸いでした、、、

最初から懇親会の予定があり、不参加のつもりでしたが、少人数を狙っていて思惑通りでしたので、

参加しました。    参加者は4にんと代表と講師の6人でした。

まさか、終活がらみでテレビ雑誌に引っ張りだこの代表と、居酒屋でのひざを交えての飲み会になるとは、、、

セミナーとは関わり無い、ありがたい時間を頂きました。

素の中を感じて、本格的に始動する気持ちが強くなり、楽しみも増えそうです。


おはようございます。

昨日は汗もでないような感じでした。

秋が一足飛びに来てしまうのでしょうかねー、、、








           1534225001284 (512x288)


                   真夏の日射しの中、新座市に在る平林寺内の武蔵野の林です。

                   散策していると、汗も引いて心地よい心にさせてもらいました。









                P_20180814_143653 (800x450)                P_20180814_141252 (800x450)


                     どこにでも、求めれば、安らぐ場所はあるものですね




 

        <  素 を出す   コレが  自分や 周りに 安らぎを 与える   >







ではまた







プロフィール

柳宏

Author:柳宏
高野上空 白虎
                            

和かた整体処
代表 柳宏 (りゅうこう)


スピリチュアル
推拿  気づき
气功  癒し処

   何を成し
 いかに生きるか 
  そんな想いを
  載せています

  記事の末尾に
心にフット浮かんだ
  
*  言 の 葉  *

 載っけてま~す

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電力使用状況&電気予報ブログパーツ
ほのぼの時計
リンク
リンク フリーです   素敵なリンク先へも行って見てね!!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード