fc2ブログ

未知







先日、東京駅界隈へ行ったときの続きです。

はとバスの後で、ぶらりブラリ、、

まずは駅舎、とんでもない工事で、よみがえったんですね、凄い!!

そして東京フォーラム、こちらは風変わり、、圧倒されます。

次は楠正成、皇居前の松の緑と芝生、繋がる日比谷公園、、ど真ん中にある緑。


すべてがはじめて見る様な光景???

全てが、無常とはいえ、あまりの移り変わりの激しさに、、

心も身体も置き忘れられていますね。

やっぱり現代病といわれる、心と身体の病、増えて当然なんですね。





おはようございます。

昨日は5月の青空が広がり、心地よく過ごせました。

今日も心に青空を広げて、元気で生き切りましょう







楠正成


上の人物が、生活していた空間と、下のビルの空間で生きる人物 ???








東京フォーラム 吹き抜け




           

                <  700万年前の 心を 想う  >












スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: こんにちは。

ボス。さんへ

 過ごしやすい陽気で、楽しい一日でした。

> あれは、19~21歳くらいの時です。
> 駅は「有楽町」、お堀に向かって歩いて5分くらいかなぁ v-106
> ニッポン放送というラジオ局で、アルバイトをしていました v-222v-17
> まともに、昼食は摂れませんでしたが、日比谷公園やお堀端に腰かけて、遅い昼飯・早い夕飯を食べたもんです v-237

 そうなんだよねー  誰もがそんな年代を通過しながら、今になっているんだよね。
  フランク永井 有楽町でi-185  まだ名残が漂っていた頃ですね。

> 懐かしいなぁ v-363  若かったなぁ v-363

 ゴメンナサイ、、、なぜか言葉が浮かびません。



 ありがとう   おやすみ v-22

こんにちは。

あれは、19~21歳くらいの時です。
駅は「有楽町」、お堀に向かって歩いて5分くらいかなぁ v-106
ニッポン放送というラジオ局で、アルバイトをしていました v-222v-17
まともに、昼食は摂れませんでしたが、日比谷公園やお堀端に腰かけて、遅い昼飯・早い夕飯を食べたもんです v-237

懐かしいなぁ v-363  若かったなぁ v-363
プロフィール

柳宏

Author:柳宏
高野上空 白虎
                            

和かた整体処
代表 柳宏 (りゅうこう)


スピリチュアル
推拿  気づき
气功  癒し処

   何を成し
 いかに生きるか 
  そんな想いを
  載せています

  記事の末尾に
心にフット浮かんだ
  
*  言 の 葉  *

 載っけてま~す

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

最新記事
最新コメント
カテゴリ
電力使用状況&電気予報ブログパーツ
ほのぼの時計
リンク
リンク フリーです   素敵なリンク先へも行って見てね!!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード