温水
三寒四温の感覚も、なんとなく狭ばまってきたような陽気ですね。
人って、誰しもが春を待つ、恋がれる、そんな心を持ち合わせていますね。
四季をはっきりと体験できる日本においては、いっそう待ち焦がれる気持ちが強いです。
白鬚橋から見えた夕暮れのスカイツリーです。
なんとなくですが、ほんのりと水ぬるむような、暖かさを感じました。
おはようございます。
今日は昨日に続いての快晴の朝を迎えております。
春に向かって、今日の日を精一杯楽しみましょう。

信号待ちで止まった車の中から、パチッ パチッ 片やスカイツリー
前方には、泪橋界隈上空です。
東向島からの帰り道です。

< 物事は 空間を読み 時を創ることから 始まる >
ヘミシンク
番外編
2/24 21:30 今日は朝から嬉しくてワクワクして、意識をしてではないのに、楽しくて仕方がない??
その結果なのか、朝から全てが、思い通り想いのままに、物事が動く。
夕方も電話があったが、此れも予期されたものであり、予期された通りの成り行きで進む。
夜に入り、ある方から電話が予期通り入る、、、何故だ!!
今日一日は、予定されたように、想いの通りに過ぎ去ってゆく、何故こうなる?
今も気持ちがワクワクして止まらない。
此れって、ヘミシンクの答えの一つなのか?
ではまた
人って、誰しもが春を待つ、恋がれる、そんな心を持ち合わせていますね。
四季をはっきりと体験できる日本においては、いっそう待ち焦がれる気持ちが強いです。
白鬚橋から見えた夕暮れのスカイツリーです。
なんとなくですが、ほんのりと水ぬるむような、暖かさを感じました。
おはようございます。
今日は昨日に続いての快晴の朝を迎えております。
春に向かって、今日の日を精一杯楽しみましょう。

信号待ちで止まった車の中から、パチッ パチッ 片やスカイツリー
前方には、泪橋界隈上空です。
東向島からの帰り道です。

< 物事は 空間を読み 時を創ることから 始まる >
ヘミシンク
番外編
2/24 21:30 今日は朝から嬉しくてワクワクして、意識をしてではないのに、楽しくて仕方がない??
その結果なのか、朝から全てが、思い通り想いのままに、物事が動く。
夕方も電話があったが、此れも予期されたものであり、予期された通りの成り行きで進む。
夜に入り、ある方から電話が予期通り入る、、、何故だ!!
今日一日は、予定されたように、想いの通りに過ぎ去ってゆく、何故こうなる?
今も気持ちがワクワクして止まらない。
此れって、ヘミシンクの答えの一つなのか?
ではまた
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: タイトルなし
NORI さんへ
> お久しぶりです^^
こんにちは、ありがとうございます、うれしいです。
> 私は『現実は人の真なる思い(波動)の反映』と捉えているのですが、その観点から…
> 柳宏さんの“わくわく”の肯定波動が肯定的な現実を引き寄せたのだと思いました^^
> 多く、そういう肯定的連鎖を体験すると次に不安や恐れを抱き、自らその嬉しい流れを
> 断ち切ってしまうという勿体無い事が多いので、是非そのまま連鎖を拡大してください^^
私自身も、まさにその通りだと確信しております。
今までもそのような状況は、日常的にありますので、違和感無く受け入れられるのですが、
今回はあまりにも、”ワクワク感” が強く、、、この強烈な想いがどこから来ているのかが
確認できませんでした。 意味も無く理由も無いのが、、本当かも知れません。
それ故に ? が付いてしまいました。
幸わせなことがあったから幸わせなのではなく、幸わせの想いが沸いているから、幸わせが
顕れるやってくる、、、そのように感じております。連鎖拡大してゆくつもりです。
> 柳宏さんのお話で、私自身の方向性にさらに希望と確信が持てました。
> シェアをありがとうございます(*^_^*)
私こそ後押しさせていただきました。
後一つ、 結果はすでに存在している 此れも実生活に活かしております。
取り留めの無いことを書いてしまいました、流してください。ありがとうございました。
> お久しぶりです^^
こんにちは、ありがとうございます、うれしいです。
> 私は『現実は人の真なる思い(波動)の反映』と捉えているのですが、その観点から…
> 柳宏さんの“わくわく”の肯定波動が肯定的な現実を引き寄せたのだと思いました^^
> 多く、そういう肯定的連鎖を体験すると次に不安や恐れを抱き、自らその嬉しい流れを
> 断ち切ってしまうという勿体無い事が多いので、是非そのまま連鎖を拡大してください^^
私自身も、まさにその通りだと確信しております。
今までもそのような状況は、日常的にありますので、違和感無く受け入れられるのですが、
今回はあまりにも、”ワクワク感” が強く、、、この強烈な想いがどこから来ているのかが
確認できませんでした。 意味も無く理由も無いのが、、本当かも知れません。
それ故に ? が付いてしまいました。
幸わせなことがあったから幸わせなのではなく、幸わせの想いが沸いているから、幸わせが
顕れるやってくる、、、そのように感じております。連鎖拡大してゆくつもりです。
> 柳宏さんのお話で、私自身の方向性にさらに希望と確信が持てました。
> シェアをありがとうございます(*^_^*)
私こそ後押しさせていただきました。
後一つ、 結果はすでに存在している 此れも実生活に活かしております。
取り留めの無いことを書いてしまいました、流してください。ありがとうございました。
お久しぶりです^^
私は『現実は人の真なる思い(波動)の反映』と捉えているのですが、その観点から…
柳宏さんの“わくわく”の肯定波動が肯定的な現実を引き寄せたのだと思いました^^
多く、そういう肯定的連鎖を体験すると次に不安や恐れを抱き、自らその嬉しい流れを
断ち切ってしまうという勿体無い事が多いので、是非そのまま連鎖を拡大してください^^
柳宏さんのお話で、私自身の方向性にさらに希望と確信が持てました。
シェアをありがとうございます(*^_^*)
私は『現実は人の真なる思い(波動)の反映』と捉えているのですが、その観点から…
柳宏さんの“わくわく”の肯定波動が肯定的な現実を引き寄せたのだと思いました^^
多く、そういう肯定的連鎖を体験すると次に不安や恐れを抱き、自らその嬉しい流れを
断ち切ってしまうという勿体無い事が多いので、是非そのまま連鎖を拡大してください^^
柳宏さんのお話で、私自身の方向性にさらに希望と確信が持てました。
シェアをありがとうございます(*^_^*)
Re: ごきげんよう。
ボス。さんへ
風の冷たい中でも、車は暖房が無くても暑い位でした。
> スカイツリーは、東武線・りょうもう号から見上げただけです。
> 上ってみたいですね~
> 東京のシンボルタワーは、スカイツリーに世代交代したのでしょうねぇ。。
やはり高さには敵わないですから、、、
一つの時間が過ぎ去ってゆくと、世代交代は避けられないですね。
良しとしなければならないんでしょうが、一抹の寂しさが付いてきますね。
行ってみたい上ってみたい、、そうしたいですねー
> 東京タワーの外階段を駆け上ったのは、もう40数年以上も前なんだなぁ
かなりスポーティな乙女だったんですね。
その頃、子供をつれて初めて上ったことが思い出されます。
東京タワーは良き時代の象徴だと思います。
ありがとう
風の冷たい中でも、車は暖房が無くても暑い位でした。
> スカイツリーは、東武線・りょうもう号から見上げただけです。
> 上ってみたいですね~

> 東京のシンボルタワーは、スカイツリーに世代交代したのでしょうねぇ。。
やはり高さには敵わないですから、、、
一つの時間が過ぎ去ってゆくと、世代交代は避けられないですね。
良しとしなければならないんでしょうが、一抹の寂しさが付いてきますね。
行ってみたい上ってみたい、、そうしたいですねー

> 東京タワーの外階段を駆け上ったのは、もう40数年以上も前なんだなぁ

かなりスポーティな乙女だったんですね。
その頃、子供をつれて初めて上ったことが思い出されます。
東京タワーは良き時代の象徴だと思います。
ありがとう

ごきげんよう。
スカイツリーは、東武線・りょうもう号から見上げただけです。
上ってみたいですね~
東京のシンボルタワーは、スカイツリーに世代交代したのでしょうねぇ。。
東京タワーの外階段を駆け上ったのは、もう40数年以上も前なんだなぁ
上ってみたいですね~

東京のシンボルタワーは、スカイツリーに世代交代したのでしょうねぇ。。
東京タワーの外階段を駆け上ったのは、もう40数年以上も前なんだなぁ
