問答
皆様 本年も大変お世話になりました。ありがとうございました。
よりよい歳をお迎えください。
早いもので今年最後の土曜日となってしまいました。
最後の締めに、、、写真が間に合いません。
それほど早い一年だったように感じます。
早い一年でしたが、意味のある、楽しい、最良の生き方が出来た年でした。
還暦を過ぎてから、不純な動機ではありましたがパソコンに出会い、そのヒョンナ出会いが、
その後の人生を大きく変えてくれました。
好きな言葉で、 為せばなる、なさねば、、、 言葉が好きなだけでした。
パソコンが今までの生き方を打ち破ってくれました、食わず嫌いを矯正してくれ、
顕れるものを楽しく受け入れて、挑戦できるようになりました。
今年は、殆どのことにおいて、当たり前の如くに、結果が先にわかっていたかのごとくに、進みました。
細かく分析すれば、辛いことや苦しいこともありました、、、が、、 今思えば、、
その事を楽しんだり喜んでいる自分がいました。 何故そうできたんでしょうね~
ようやくこの頃、優先順位が、心の奥底にある心、が一番になってきたように感じます。
周りの状況で喜んだり悲しんだりするのでなく、真の心に、喜びや楽しみの心があふれていれば、
出来事や状況を包み込んでしまうみたいです。
そんなわけで、楽しい月日を過ごせたように思います。
おはようございます。
クリスマスも終わり、余すところ数日です。
風邪など引かないよう心掛けて、晦日を迎え、元気で新年を迎えたいものです。
< すべては 心の奥底にあり 意識をせずに想えば 顕れる >
ヘミシンク
12/22 G・H 6-2 8:00
F-10 F-12 F-15 といつもとは何かが違う感覚で通過する。
F-21で久し振りにカフェや巨大クリスタルを、訪れる。
F-22 ~ F-27 この通過中に、やり始めの頃の感覚に襲われる、、、ある種の恐怖!!
そこから自問自答が始まる。 (たぶんそうだと思う)
何故恐怖に似た意識が湧き出るのか?
まだ死ぬわけには行かないから、、、
何故死ぬわけに行かないのか?
やるべきことが終わっていない、、、
やるべき事とは、何なのか?
正確には解からない、目の前に現れてくるものがある以上、それを確実にやり終える、、
それの連続だと思う、それが無くなったときが終わるとき。
自問自答なのか、意識は無いように感じ、夢見心地の中で、言葉が浮き上がってきていた。
いつのまにやら眠っていたのか、無意識状態の中で、無い意識が勝手に問答をしていたのか、、、
ヘミシンクのツールは、 とっくに終わっていたみたい。
ではまた
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: こんにちは
ネコビーバーさんへ
今日は日射しはあったんですが、風の冷たい一日でした。
> コメントありがとうございました。
>
> 読み逃げばかりで申し訳ございませんでした。
>
> 良いお年をお迎えください。
こちらこそ、、、
植物の話もうれしいですが、二人のやり取りにいつもホッコリさせてもらっています。
ありがとう
良い年を
今日は日射しはあったんですが、風の冷たい一日でした。
> コメントありがとうございました。
>
> 読み逃げばかりで申し訳ございませんでした。
>
> 良いお年をお迎えください。
こちらこそ、、、
植物の話もうれしいですが、二人のやり取りにいつもホッコリさせてもらっています。
ありがとう


こんにちは
コメントありがとうございました。
読み逃げばかりで申し訳ございませんでした。
良いお年をお迎えください。
読み逃げばかりで申し訳ございませんでした。
良いお年をお迎えください。
Re: ごきげんよう。
ボス。さんへ
暮れと言うのに穏やかな暖かい一日でした。
> 今年一年、ありがとうございました。
> 仕事を辞め、通信講座受講したり・・、子守り生活が始まったり・・。
> 東京へ行く機会を失くしてしまいましたが、ブログで応援していただき、
> 感謝しております
そうですねー、新たな一年が始まった年でしたね。
新たな忙しさはあったんでしょうが、充実した忙しさではなかったんでしょうか。
もう少し多くお役に立てればよかったのかなー、、、なんて反省しております。
> 来春は、
が、保育園入園、
は、ピカピカの一年生に
ますます忙しくなりそうですね、同時に楽しみも増えますね。
> 夢を掴むために、目標に向かい前進します
> どうぞ、来年もヨロシクお願いいたします
楽しく前進しましょう、そしてつかみましょう。
良い年を、、、そして今年以上にヨロシク、、ね
ありがとうございました。
暮れと言うのに穏やかな暖かい一日でした。
> 今年一年、ありがとうございました。
> 仕事を辞め、通信講座受講したり・・、子守り生活が始まったり・・。
> 東京へ行く機会を失くしてしまいましたが、ブログで応援していただき、
> 感謝しております

そうですねー、新たな一年が始まった年でしたね。
新たな忙しさはあったんでしょうが、充実した忙しさではなかったんでしょうか。
もう少し多くお役に立てればよかったのかなー、、、なんて反省しております。
> 来春は、



ますます忙しくなりそうですね、同時に楽しみも増えますね。
> 夢を掴むために、目標に向かい前進します

> どうぞ、来年もヨロシクお願いいたします

楽しく前進しましょう、そしてつかみましょう。
良い年を、、、そして今年以上にヨロシク、、ね

ありがとうございました。
ごきげんよう。
今年一年、ありがとうございました。
仕事を辞め、通信講座受講したり・・、子守り生活が始まったり・・。
東京へ行く機会を失くしてしまいましたが、ブログで応援していただき、
感謝しております
来春は、
が、保育園入園、
は、ピカピカの一年生に
夢を掴むために、目標に向かい前進します
どうぞ、来年もヨロシクお願いいたします
仕事を辞め、通信講座受講したり・・、子守り生活が始まったり・・。
東京へ行く機会を失くしてしまいましたが、ブログで応援していただき、
感謝しております

来春は、



夢を掴むために、目標に向かい前進します

どうぞ、来年もヨロシクお願いいたします
