意味
54年ぶりの雪でした。
記憶にはありませんが、上京して二年目頃です。
その頃は、結構降り積もりましたから、さほど気にもしていませんでしたね。
雪が積もって当り前のところから来たので、何の抵抗もありませんでした。
さすがに50年も経てば、雪は苦手になって来ました。
でも雪が降るとワクワクして、心ウキウキしてくるのは何でしょうか???
おはようございます。
今朝も冷えています、実家はおそらく、、、零下10度位になっていることでしょう。
それに比べると暖かいです、そうです!!元気で動き回れます。

およそ神社の鎮座する場所とは程遠い、、、そんな雰囲気の場所に二つの神社がありました。
御嶽神社と稲荷神社




< すべからく 意味が あるから そこに在る >
ではまた
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: ★ごきげんよう★
ボス。さんへ
穏やかな過ごしやすい一日でした。
> 54年前の雪の事は、全く記憶に残っていませんでした。。
> 小学校の低学年でしけれど、覚えていませ~ん
> 渋谷に住んでいた頃です。
> 氷川神社と、八幡神社という神社が、歩いて5分くらいの処にありました。
> 氷川神社の方が広く、相撲の土俵もあったりして・・。
> 雪が降ると、みんなで竹スキーをして遊びました。
竹スキーで遊んだんですか?
手作りの竹スキーを長靴にくくりつけて滑りました。
渋谷のあの神社の周りは、坂道が多いですし、参道が勾配がありますよね。
> もう、昔の事ですけど
空海が言っています 撫塵は昨なれども、不惑催す
( 赤ちゃんだった頃が昨日のことのように思えるのに、もう四十になってしまった)
瞬く間に昔のこととなってしまいます。
冷え込みは今夜も厳しいでしょうか?
風邪 インフルエンザ 気をつけてね
ありがとう おやすみ
穏やかな過ごしやすい一日でした。
> 54年前の雪の事は、全く記憶に残っていませんでした。。
> 小学校の低学年でしけれど、覚えていませ~ん

> 渋谷に住んでいた頃です。
> 氷川神社と、八幡神社という神社が、歩いて5分くらいの処にありました。
> 氷川神社の方が広く、相撲の土俵もあったりして・・。
> 雪が降ると、みんなで竹スキーをして遊びました。
竹スキーで遊んだんですか?
手作りの竹スキーを長靴にくくりつけて滑りました。
渋谷のあの神社の周りは、坂道が多いですし、参道が勾配がありますよね。
> もう、昔の事ですけど


空海が言っています 撫塵は昨なれども、不惑催す
( 赤ちゃんだった頃が昨日のことのように思えるのに、もう四十になってしまった)
瞬く間に昔のこととなってしまいます。
冷え込みは今夜も厳しいでしょうか?
風邪 インフルエンザ 気をつけてね

ありがとう おやすみ

★ごきげんよう★
54年前の雪の事は、全く記憶に残っていませんでした。。
小学校の低学年でしけれど、覚えていませ~ん
渋谷に住んでいた頃です。
氷川神社と、八幡神社という神社が、歩いて5分くらいの処にありました。
氷川神社の方が広く、相撲の土俵もあったりして・・。
雪が降ると、みんなで竹スキーをして遊びました。
もう、昔の事ですけど

小学校の低学年でしけれど、覚えていませ~ん

渋谷に住んでいた頃です。
氷川神社と、八幡神社という神社が、歩いて5分くらいの処にありました。
氷川神社の方が広く、相撲の土俵もあったりして・・。
雪が降ると、みんなで竹スキーをして遊びました。
もう、昔の事ですけど

