利他
世の中大変な状況になってきましたねーーー?
宣言が出たと思ったのに、今までと変わりなし!
同時に日本人の意識が変わってしまったんでしょうか?
世界ではびこる、自分ファースト、自国ファースト、こんな風潮が日本人にも
浸透してしまったのでしょうか?
コロナは、何を気付かせようとしているのでしょう。
おはようございます。
太陽の光をたっぷりともらえそうです。
コロナつながりで、コロナウイルスをやっつけてくれないかなー!!??。

どこへ行っても、そらは空、青い空と白い雲 いいなー

都会にも空はあります。 昭和の心 お互い様 確認しよう。
< 今も この先も 必要なのは おたがいさま >
ではまた
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: ごきげんよう。
ボス。さんへ
穏やかで、コロナさえなければ、気持ち良い日和になったのにね!
> とうとう孫たちの休校が、五月末までになりました。。
> 夏休みは無くなりますよね、この分だと
> 各担任の先生が生徒の家を回り、新しい課題と、前回の回収を
> 遊びに出られない休みに納得していない孫たちですが、コロナ相手じゃねっ

子供を持つ世帯は、大変な状況になりますね。
大人世代でさえ、理解できていない人が多いわけですから、、、
子供たちにとっては、納得できないのは致し方ないのかもしれませんね
忍耐力や辛抱強さが鍛えられます、そう思って暖かく接しましょう!
ありがとう 気を付けましょう おやすみなさい
穏やかで、コロナさえなければ、気持ち良い日和になったのにね!
> とうとう孫たちの休校が、五月末までになりました。。
> 夏休みは無くなりますよね、この分だと

> 各担任の先生が生徒の家を回り、新しい課題と、前回の回収を

> 遊びに出られない休みに納得していない孫たちですが、コロナ相手じゃねっ


子供を持つ世帯は、大変な状況になりますね。
大人世代でさえ、理解できていない人が多いわけですから、、、
子供たちにとっては、納得できないのは致し方ないのかもしれませんね

忍耐力や辛抱強さが鍛えられます、そう思って暖かく接しましょう!
ありがとう 気を付けましょう おやすみなさい
ごきげんよう。
とうとう孫たちの休校が、五月末までになりました。。
夏休みは無くなりますよね、この分だと
各担任の先生が生徒の家を回り、新しい課題と、前回の回収を
遊びに出られない休みに納得していない孫たちですが、コロナ相手じゃねっ

夏休みは無くなりますよね、この分だと

各担任の先生が生徒の家を回り、新しい課題と、前回の回収を

遊びに出られない休みに納得していない孫たちですが、コロナ相手じゃねっ

