原点
先日、とは言えだいぶ前ですが、久しぶりにまとまったお湿りがありましたが、またまた乾燥が続いています。
コロナ禍の中なので喉を傷めないよう、クチや鼻の粘膜が乾かないよう、気にかけています。
周りの人を見ていましても、基本的な対策は、無意識的に行っており、身についてます。
それだけ長い期間つらい思いをしてきています。
そろそろ終わりにしたいですね。
動かなければ、、ただそれだけ、、
おはようございます。
三寒四温、今日あたりは少し暖かくなるでしょうか。
部屋の大掃除をしようと思っています、 祓い給え 清め給え ってな感じで、、、

見慣れた煙突も、角度を変えれば、

近くの街中で、河津桜、

何のサイン、
< 陽が 落ちて 休み 陽が 昇って 目覚め ここからはじまる >
ではまた
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: ごきげんよう。
ボス。さんへ
青空でしたが、風邪が冷たく寒かったです。
> 足利・桐生と山火事が続き、住宅地まで数十メートルに
> もし、タバコの火の後始末が悪かったとしたら、名乗り出て欲しいですね
> こういう時に
が降ればね 

子供のころ、家の山が火事になり、消化方法を目の当たりにしました。
まず慌てず身支度をし、おにぎりを作る、いわゆる長期戦に備えることが肝心!
消すのではなく延焼をさせない、消防車もヘリもない時代です、それしかありません。
それでも当時の人は山を知っていましたから、風の流れ樹木下草の状態など、解かりきっていました。
火の速度と方向を見極め、防火帯を切り開きます、まさに人海戦術です。
そこまで燃え尽きれば鎮火します。人の力ってすごいと思いました。
今でも通用するんでしょうが、風が強く乾燥していると通用しないです、ざんねん!
鎮火しそうです、良かったです
何日か先で、まとまった雨が降りそうなので、止めを刺してくれると嬉しいですね。
名乗り出るような人であれば、不始末をしないように感じますけど、
幸いなことに、山だけで済みそうなのがよかったです。
乾燥と寒さとコロナ 注意しましょう (^o^)ノ < おやすみー
青空でしたが、風邪が冷たく寒かったです。
> 足利・桐生と山火事が続き、住宅地まで数十メートルに

> もし、タバコの火の後始末が悪かったとしたら、名乗り出て欲しいですね

> こういう時に




子供のころ、家の山が火事になり、消化方法を目の当たりにしました。
まず慌てず身支度をし、おにぎりを作る、いわゆる長期戦に備えることが肝心!
消すのではなく延焼をさせない、消防車もヘリもない時代です、それしかありません。
それでも当時の人は山を知っていましたから、風の流れ樹木下草の状態など、解かりきっていました。
火の速度と方向を見極め、防火帯を切り開きます、まさに人海戦術です。
そこまで燃え尽きれば鎮火します。人の力ってすごいと思いました。
今でも通用するんでしょうが、風が強く乾燥していると通用しないです、ざんねん!
鎮火しそうです、良かったです

何日か先で、まとまった雨が降りそうなので、止めを刺してくれると嬉しいですね。
名乗り出るような人であれば、不始末をしないように感じますけど、
幸いなことに、山だけで済みそうなのがよかったです。
乾燥と寒さとコロナ 注意しましょう (^o^)ノ < おやすみー
ごきげんよう。
足利・桐生と山火事が続き、住宅地まで数十メートルに
もし、タバコの火の後始末が悪かったとしたら、名乗り出て欲しいですね
こういう時に
が降ればね 


もし、タバコの火の後始末が悪かったとしたら、名乗り出て欲しいですね

こういう時に



